毎朝の鏡が鬱にならない、たった2週間で治せる赤ニキビ撃退方法

未分類

こんばんわ!ハクです。

いきなりですが赤ニキビって
めっちゃ目立つし、
本当に嫌ですよね。

しかもよりによって大事
な日の前にポツっとできる。

特におでこにできると
マスクでも隠せないし
周りからみられるの最悪…。

ストレスの原因でしか
ないですよね。

実は僕がニキビ改善の発信を
しているのも、

過去に「赤ニキビ」に苦しみ
まくったからです。

毎朝鏡を見るたびに嫌
にもなり、

自分の顔を見るのが
憂鬱になっていました。

ニキビあるときって…

・自分に自信持てない
・周りの目が気になる
・常にネガティブ思考

どんどん悪い状態に
陥っていきますよね。

でもそんなニキビ肌で
どん底に落ちた僕でも
今ではニキビのない肌になりました。

ニキビ0になれたのも
正しい方法を知り
ひたすら継続した結果です。

だから、みなさんでも
必ず治せます。

顔中ニキビだらけだった
僕でも治せたんだから、

大丈夫です!

今回は赤ニキビを最短で
治すための方法を書いて
いきます。

この記事を読んで…

・自分に自信が持てる
・周りの目が気にならない
・常にポジティブ思考

そんな最高の未来を
手に入れましょう。

地道ではあるけど、
継続し続ければ必ず
ニキビは治ってきます!!

赤ニキビはなぜできる?

まず赤ニキビはなんで
できてしまうのか?

赤ニキビの原因は「アクネ菌」
と呼ばれる肌の菌です。

みなさんアクネ菌と聞くと
悪いイメージを持っている
人が多いのでは…?

実はそうではないのです。

アクネ菌は元々お肌に
いて、

お肌を弱酸性に保ち、雑菌
の繁殖を抑える良い役割を
しています。

つまり、アクネ菌は必要な
菌ということなんです!

ただ、ストレスを溜めすぎ
ると皮脂の分泌が高まるので…

皮脂を好んだアクネ菌が繁殖
して炎症を起こしてしまいます。

だから、アクネ菌を繁殖
しないように対策すること
が大切になります。

赤ニキビの治し方

そうは言っても、毎日完璧
な生活をするのは無理。

赤ニキビはどうしても
できてしまいますよね。

じゃ、できてしまった時に
どうすれば早く治して、

ニキビ跡にもならず済むの
か解説していきます。

①生活習慣を整える


②以降は生活習慣が整って
いる前提でお話します。

大人ニキビというのは、
生活習慣が原因になります。

(1)睡眠

僕はこれをおろそかに
していたせいでニキビが
全く治りませんでした。

最低でも7時間の睡眠が
ニキビを改善するマストで
取らないといけない時間です。

寝ている間でも肌が正常に
修復する成長ホルモンが
出ています。

だから、睡眠時間を確保
した上で一日の行動を考え
るようにしましょう。

(2)食事

脂っこい物や甘い物ばかり
ではニキビは治りません。

僕も仕事から帰ってくるの
が遅かったので、

よく、すき家とかやよい軒
とかばっかりでした。

ニキビは皮脂の過剰分泌で
できているので、

体の中からも変えていき
ましょう。

その中でも特に食べて欲しい
のは、

野菜と果物です。

ビタミンを多く摂ること
を意識しましょう!

減らす作業として、
ジャンクフードの食べる
頻度を減らすこと!

(3)ストレス

これもニキビの原因の
一つです。

ストレスが溜まることで、
男性ホルモンが活発になって
皮脂の過剰分泌が起きます。

でも、今の世の中でストレス
を避けるのは相当難しいですよね。

だから、ストレスを発散
することを日常でやって
いきましょう。

例えば僕なら、

・ランニング
・バッティングセンター
・友達と話す
・サウナ
・歌を歌う

こういうことをして
日々ストレスを発散
しています。

自分なりの発散方法で
やってみてください。

一点気をつけるとすれば
暴飲暴食はお肌に良くない
ので避けるようにしましょう!

②触らない、潰さない

当たり前のことではありま
すがとても大事です。

特に赤ニキビというのは
目立ちため、

気になって、潰して
膿を出そうとしてし
まいます。

僕もニキビの治し方に
ついて正しい知識がな
い時はよくやっていました。

一見ニキビが小さくなり
おさまったようにも感じます。

でも、
そのあとからがめんどく
さいことになるのです。

それは『ニキビ跡です。』

過去の僕は、とにかく
触ったり潰したりを繰り
返していたあまりに

ニキビ跡の治療が長引き
ました。

その一瞬のために行動して
しまうとあとから自分が痛い
目見るので絶対ダメです!

改めて「触らない、潰さない」
を徹底しましょう!

③スキンケア

大事なポイントが2つあり
ます。

(1)洗顔しすぎない

これもニキビができる
一つの原因です。

僕も過去にニキビができた時
にこれやっちゃってました。

ニキビができる=肌が汚い
と思っていたので、

とにかく洗顔すれば治る
だろうって思ってました。

だから、1日4回とか洗顔
してました。

今思い返すとずっとお肌を
いじめていたんだなって
思います。

洗顔の正しい方法は、
「朝と夜」の二回。

洗顔料は泡立てて優しく。

洗顔後は、清潔なタオルで
刺激を与えないように
拭きましょう。

洗顔のしすぎや刺激が強い
だけで乾燥を招いてしまう
ので注意。

(2)保湿を見直す

赤ニキビができている際は、
保湿のやりすぎも考えられ
ます。

保湿剤やクリームなどの油分
が原因で、

余分な油分が毛穴に詰まって
しまって、ニキビを作ってし
まう原因になっています。

対策としては、
乳液やクリームに書いてある
適正量を守ることが一番です。

もう一つは、
自分の肌質に合っているのか
を重視してください。

例えば元々テカリやすい
肌質なら、

さっぱりタイプの乳液に
変えてみるとか

いつも使っている量よりも
少し減らしてみて使うなど
ですかね。

この2点を意識するだけでも
ニキビを増やすということを
防ぐことができます。

④皮膚科で薬をもらう

正直これが一番早いです。

ニキビでわざわざ皮膚科
行くの?って思いがちな
んですが、

やはり皮膚科の人達は
プロなのでそこで薬を
もらうのが確実です。

ですか、皮膚科で薬を
もらって塗れば治ると
いうわけでもないです。

でも、確実に治りは早く
なるし跡も残りにくく
なります。

僕は、ちなみに皮膚科に
行っても治りませんでした。

ただ、それは生活習慣など
で問題があったからです。

正しい知識をつけたことに
よって今は、

皮膚科の薬を塗るだけで
すぐに治ります。

じゃ、皮膚科で治らない人
どうすんの?って思う人

もちろん、皮膚科に行っても
合う合わないがあるし、

ほんとに自分のお肌の肌質
次第ではあるので、

皮膚科の薬が合わないって
方もいます。

その場合は市販の薬を頼る
のが一番なので、

僕も実際市販の薬でもニキビ
は治ってますし、

跡も消えるぐらいまでには
なりました。

ただ、有効成分の含有量が
皮膚科の薬の方が多いから
治りが早いってことなんです。

皮膚科で僕がもらっていた
のは二種類。

毎日継続して塗ることだけ
を意識していました。

1ヶ月経つと赤ニキビは
完全に引いていました。

この二つじゃないとダメだ
とかはないのでもらった薬を
まずは継続して使いましょう!

まとめ

今回は赤ニキビについて
書きましたが、

もう一度振り返ると、

1、生活習慣を整える

2、触らない、潰さない

3、正しいスキンケア

4、皮膚科で薬をもらう

この4つが本当に大事に
なります。

いち早く赤ニキビを治すため
に行動して、治した時には、

・自分に自信が持てる
・周りの目が気にならない
・常にポジティブ思考

こんな自分を手に入れ
ましょう!

この記事で分からない所
や質問があれば公式LINE
からいつでもお聞きください。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました